赤水
サビによる赤水

竣工後ある程度の年数を経過した建物では、給水管の劣化が進行しています。 放置しておくと、給水管のつまり・漏水などのトラブルを引き起こしかねません。

劣化診断により、おおよその劣化の度合いを把握し、今後の改修工事の具体的な計画を立てることができます。

給水設備劣化診断の流れ

1. 調査依頼
お客様より調査依頼。
2. 建物履歴調査・目視調査
当社スタッフが現地に赴き、建物履歴調査・目視による現地調査を行います。
3. 内視鏡調査・超音波肉厚調査・サンプリング調査
内視鏡調査

内視鏡調査

ファイバーケーブルカメラを管内に挿入し、内壁の状態を観察・記録します。

超音波肉厚調査

超音波肉厚検査

超音波で配管の肉厚を測定します。

サンプリング調査

サンプリング調査

腐食が発生しやすいエルボー部分を含めてサンプリング後、観察・酸洗いを行います。
4. 調査報告書提出
調査報告書を作成し、提出いたします。
5. 改修工事のご提案
調査結果に基づき、建物の状態に見合った改修工事のご提案をさせていただきます。