給水設備
給水管改修工事

配管内部の錆
建物の築年数の経過とともに、給水管も老朽化していきます。 放置しておくと、老朽化による腐食で漏水、赤水が発生します。 当社では、給水管などの設備の点検をおこない、その環境や状況に適した工事を提案します。
メーター廻りの配管更新工事

メーターユニット
メータ廻りの配管の継手部は腐食しやすく、漏水などのトラブルが多くなります。 この対策として有効な給水器具「メータユニット」があります。 これは止水栓や逆止弁の機能を一体化して継手部を無くしており、 防食構造が形成され、また配管工事が簡素化できる、スペースを縮小できるなどの利点があります。
給水ポンプ交換

加圧給水ポンプユニット
給水ポンプは、給水方式に応じて揚水ポンプ、増圧給水ポンプ、加圧給水ユニットの3種類があります。 給水ポンプの故障の際の交換、給水方式の変更に伴う増設・交換・移設を行います。
給水方式の変更
配水管の補修や交換の際に給水方式の変更も視野に入れるといいでしょう。 どの方式が最適かは建物のの規模や築年数、使用されている配管の素材、工事予算などによって変わりますが、 衛生面の向上や給水設備(特に受水槽)の維持管理コストの削減などメリットも多くなります。
受水槽・高架水槽の清掃・補修・交換

受水槽や高架水槽内の水質を安全に維持するためには、定期的な水槽内清掃が必要になります。 また、高架水槽の表面は常時日光にさらされており、劣化が進みます。水槽の耐久性を向上のため、補修工事をします。 漏水や劣化が進むと補修にはコストがかかるため、新たな水槽へ交換します。